長崎のビードロ・ガラス細工体験ができる施設は?オリジナル作品を作ろう

レジャー
レジャー

長崎は日本でも有名な観光地の一つであり、その魅力は多岐にわたっています。

その中でも、長崎のビードロ・ガラス細工は特に注目されるべきです。ビードロ・ガラス細工は、独特な技術と美しいデザインで知られており、多くの人々がその魅力に惹かれています。

この記事では、長崎でビードロ・ガラス細工体験ができる施設ついて詳しく紹介します。

長崎ビードロとは

長崎ビードロは、長崎で作られる独特なガラス細工のことです。
長崎ビードロは、ガラスの中に小さなビーズや色鮮やかなガラス片を組み合わせて作られる技法であり、その技術が高く評価されています。

職人たちは繊細な手作業でガラスを加工し、美しい花や動物の形を作り出します。
長崎ビードロは芸術品としても人気があり、その繊細さと美しさは多くの人々を魅了しています。

ガラス作り体験ができる施設の紹介

そんな繊細で美しい長崎ビードロで、ガラス細工体験ができる施設について紹介します。

瑠璃庵

世界遺産である大浦天主堂の修復も手がける瑠璃庵では、吹きガラス体験、ステンドグラス体験、万華鏡づくり、フュージング体験など、幅広いガラス作りを体験することができます。

職人さんから丁寧なレクチャーを受けることができるので、初めての方でも安心して自分だけのオリジナル作品を作ってみましょう。

住所:〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町5-11
電話番号:
095-827-0737
営業時間:9:30~17:00
定休日:
毎週火曜日
料金:吹きガラス体験 4,400円
スタンドグラス体験 2,650円
万華鏡体験 2,550円
フュージング体験 2,450円(すべて税込み)
※小学校高学年以上対象
※発送する場合、別途梱包・送料が必要

アクセス:路面電車「大浦天主堂下」下車徒歩3分・長崎バス「大浦天主堂下」または「グラバー園入口」下車徒歩3分
駐車場:
普通車2台
URL:
瑠璃庵

ガラス工房 和匠

長崎市の山の中にあるガラス工房和匠では、リサイクル瓶を溶かしたガラスが制作されています。

こちらの工房では吹きガラス作りを体験することができます。型を使用せずに形を成型するため、世界でたった一つの作品を作ることができます。

住所:〒851-3103 長崎県長崎市琴海戸根町324-1
電話番号:
:090-2394-5191
営業時間:13:00~
定休日:
不定休
料金:4,500円/1名(要予約)
アクセス:JR長崎駅から車で約50分
駐車場:2~3台
URL:
ガラス工房和匠 Instagram

長崎びーどろ直売所 幸瓶

長崎新地中華街にある幸瓶は、有名人が多数訪れたことのある人気店です。

ビードロをラインストーン等で装飾した「デコびー」は特に女性に人気があります。
幸瓶では無地のビードロに絵を描く絵付け体験することができます。

住所:〒850-0842 長崎県長崎市新地町12-4
電話番号:
095-823-9131
営業時間:9:00~21:00
定休日:
1月1日
料金:650円/1人(要予約)
アクセス:路面電車「新地中華街」下車徒歩3分
駐車場:なし
URL:
長崎新地中華街 幸瓶

ガラス屋 グラスロード1571

ガラス屋グラスロード1517は、大浦天主堂やグラバー園に続く坂道の途中に位置しています。

たくさんのガラス雑貨を扱うこちらのお店では、ガラスの絵付け体験をすることができます。
グラスやプレートに絵付けする体験は2023年11月現在休止中ですが、ビードロへの絵付けは体験可能です。

住所:〒850-0931 長崎県長崎市南山手町2-11
電話番号:
095-822-1571
営業時間:10:00~18:00(絵付け体験は10:30~14:00)
定休日:
無休
料金:ビードロ絵付け体験 1,500円+送料
※希望日1か月前より予約受付開始
アクセス:路面電車「大浦天主堂下」下車徒歩3分・長崎バス「大浦天主堂下」または「グラバー園入口」下車徒歩3分
駐車場:なし
URL:
ガラス屋 グラスロード1517

ガラス工房Amber

長崎市中心部から車で20分ののどかな町にあるガラス工房Amberでは、ステンドグラスを使った小物づくり体験をすることができます。

オーナメント、スタンド、アクセサリーの3つを作ることができ、誰でも簡単に楽しめるのが魅力です。

住所:〒851-0242 長崎県長崎市北浦町2694-11
電話番号:090-5082-1115
営業時間:10:00~16:00
定休日:
月曜、その他は予約制
料金:オーナメント作り 3,500円
スタンド作り 4,000円
アクセサリー作り 3,000円
※3日前までに要予約
アクセス:JR長崎駅から車で約30分
駐車場:あり
URL:
ガラス工房Amber Instagram

長崎歴史文化博物館

長崎歴史文化博物館は、海外交流史をテーマとした長崎県と長崎市が共同で運営する博物館です。

博物館内の伝統工芸体験工房では、ステンドグラスを含む5種類の伝統工芸を日替わりで体験することができます。
ステンドグラスやキーホルダーなどの小作品、写真立やライトなどの中作品のどちらかを作ることができます。

住所:〒850-0007 長崎市立山1丁目1番1号
電話番号:
095-818-8366
営業時間:常設展示室 8:30~19:00(時期により変動あり)
伝統工芸体験工房 10:00~18:00
定休日:
毎月第1:第3月曜日(祝日の場合は翌日)
料金:入館無料
常設展 大人630円、小中学生310円
ステンドグラス体験 550円~
アクセス:JR長崎駅から徒歩10分
駐車場:普通車62台
URL:
長崎歴史文化博物館

長崎ガラス細工ころころ

長崎ガラス細工ころころでは、さまざまなガラス細工体験を行っています。

フュージング、ガラス皿、アクセサリー、ガラス皿など、幅広い体験ができます。
子どもでも楽しむことができるデザインがメインの体験もあるため、家族での旅行にもおすすめです。

住所:〒852-8135 長崎県長崎市千歳町6-36-階段下
電話番号:095-801-4461
営業時間:9:00~15:00
定休日:
日曜、祝日、その他不定休
料金:フュージング他 2300円~
※完全予約制
※前日までの予約推奨

アクセス:路面電車「千歳町」下車徒歩5分
駐車場:2台(小型普通車1台、軽自動車1台)
URL:
長崎ガラス細工ころころ

雲仙ビードロ美術館

雲仙ビードロ美術館は、江戸期の吹きガラスや19世紀のボヘミアンガラスなどのアンティークガラスをコレクションしています。

フュージング、サンドブラスト、とんぼ玉など、5種類の体験メニューがあります。
長崎市内からは車で1時間30分と少し距離がありますが、美しいガラスの展示と一緒に、オリジナルのガラス細工作りを楽しんでみませんか?

住所:〒854-0621 雲仙市小浜町雲仙320
電話番号:
0957-73-3133
営業時間:9:00~18:00(ガラス体験は~16:00)
定休日:
無休
料金:大人700円、中高生500円、小学生300円
フュージング 1,700円
サンドブラスト 2,000円(すべて税込み)
アクセス:長崎自動車道「諫早IC」より約1時間30分
JR諫早駅より路線バスで約1時間40分「小地獄入口」下車徒歩2分
駐車場:30台(無料)
URL:
雲仙ビードロ美術館

長崎の観光地としての魅力

長崎には、ガラス細工以外にもたくさんの魅力があるんです。

長崎の港は日本でも有数の規模を誇り、歴史的な建造物や美しい景色が楽しめます。
また、長崎にはグラバー園や軍艦島など、歴史的なスポットが豊富にあり、幕末の歴史などにも触れることができます。

さらに、長崎は美味しい食べ物やおしゃれなカフェ、温泉なども楽しむことができるため、観光客にとって魅力的な場所となっています。

まとめ

長崎のビードロ・ガラス細工は、独特な技法と美しいデザインで多くの人々を魅了しています。
長崎でガラス細工体験ができる施設を訪れることで、その魅力をより深く体験することができます。

長崎を訪れる際には、ぜひビードロのガラス細工に触れてみてください。きっと新たな魅力に出会えるはずです。

この記事を書いた人
なっつ

大阪在住の女子大生|マーケティング勉強中
旅行が趣味で、地方のゆったりとした雰囲気が好きです。

なっつをフォローする
スポンサーリンク
なっつをフォローする
ロカリモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました