【地方転職エージェント研究Ver.3】マイナビエージェントを徹底解説!

転職
転職
リモ子
リモ子

地方転職でおすすめの転職エージェントをご紹介する企画「地方転職エージェント」

第3回目は転職エージェント大手「マイナビエージェント」です!

第2回はこちら!

  1. マイナビエージェントの基本情報
    1. 幅広い業種の求人が揃っている
    2. 非公開求人が多い
    3. IT業界の求人が特に多い
  2. 転職サポートについて
    1. 基本的な転職エージェントのサポートは完備
    2. 各業界に通じた専任アドバイザー
    3. 企業担当アドバイザー
  3. マイナビエージェントの良い口コミ
    1. 求人数が多い!
    2. 転職初心者や未経験者のフォローもしっかりしている
    3. アドバイザーが熱心に相談に乗ってくれる
    4. 面接対策をしてくれる
    5. 応募書類の添削も丁寧
    6. 転職活動のノウハウや情報を積極的に発信
    7. 中小企業の求人が多い
  4. マイナビエージェントの悪い口コミ
    1. 求人紹介の連絡が多く、鬱陶しい
    2. アドバイザーに急かされる
    3. 希望条件に合う求人が少ない
    4. ハイクラス向けの求人が少なめ
    5. 希望に合う求人が少ないとサポートが手薄になる
  5. マイナビグループの他の就職サービス
    1. マイナビ転職
    2. マイナビ転職エージェントサーチ
    3. マイナビジョブ20’s
  6. マイナビエージェントのメリット
    1. 初心者でも使いやすい
    2. 若手の転職支援に強い
    3. 抜群の知名度を誇る
    4. 非公開求人が豊富
    5. アフターフォローが充実している
    6. 全国に拠点がある
  7. マイナビエージェントのデメリット
    1. ハイクラスな求人が少ない
    2. ターゲットが若手がメイン
    3. 他の大手転職サービスと比べると求人数が少ない
    4. 強引な担当者がいる
    5. 質の悪い求人も混ざっている
    6. 希望とは異なる求人紹介を受けることも
  8. マイナビエージェントを利用すべき人
    1. 転職未経験の人
    2. 20〜30代の若手
    3. IT業界に転職を考えている人
  9. 利用の流れ
    1. マイナビエージェントに登録
    2. キャリアアドバイザーと面談
    3. 求人紹介
    4. 応募書類の添削
    5. 模擬面接
    6. 詳しい流れは公式HPへ!
  10. 連絡が来ない場合の対処法
    1. 登録段階の場合
    2. 登録情報の不備
    3. 迷惑メールに振り分けられている
    4. 面談後に連絡が来ない場合
    5. 現時点で紹介できる求人がない
    6. 担当者が忙しい
    7. 優先度が低いと判断されている
  11. 【FAQ】マイナビエージェントのよくある質問
    1. サポートを断られることってあるの?
    2. 専用のアプリはあるの?
    3. 費用は全くかからないって本当?
    4. キャリアアドバイザーとの面談は対面のみ?
    5. 非公開求人って何?
    6. 女性向けの求人もある?
    7. ITエンジニアにもおすすめできる
    8. 求人紹介を受けたら必ず応募しないとだめ?
    9. 退会方法は?
    10. 面談場所はどこ?全国の拠点についても知りたい
    11. 土日にも対応してくれる?
    12. スカウトサービスはある?
  12. 地方転職は転職エージェントの併用が重要!
    1. 総合型転職エージェント
    2. 特化型転職エージェント
    3. 転職サイトと転職エージェントって何が違うの?
  13. 最短で採用される転職エージェントの効率的な活用法
    1. Point1スカウト型を利用するときは2週間に1度くらいは連絡を入れる
    2. Point2最短勤務可能日を明確にする
    3. Point3担当コンサルタントは信頼できる人に頼む
    4. Point4経歴やスキルをごまかさない
    5. Point5推薦文は必ずチェックする
    6. Point6複数の転職サービスを利用している人は応募の重複が起こらないように注意
    7. Point7紹介された会社は口コミサイトで実態を調査しておく
    8. Point8転職エージェントを利用する場合の注意点
  14. まとめ

マイナビエージェントの基本情報

マイナビエージェントは、転職希望者が転職活動を行う際に利用することができる転職エージェントの一つです。

マイナビエージェントでは、幅広い業種の求人や非公開求人が多数あり、IT業界の求人が多い特徴があります。


また、キャリアアドバイザーや企業担当アドバイザーによるサポートを受けることができ、転職活動に不安を感じる人にもおすすめです。


ただし、ハイクラスな求人が少ないというデメリットもあるため、転職希望者が自分に合った転職エージェントを選ぶ際には、自分の希望条件に合ったものを選ぶことが大切です。

幅広い業種の求人が揃っている

マイナビエージェントでは、以下の業種に特化したサービスを提供しています。

IT・Webエンジニア

ものづくり・メーカー

金融業界

営業職

クリエイティブ職

販売・サービス

不動産・建設業

MR・メディカル

管理部門

女性の転職

第二新卒

非公開求人が多い

マイナビエージェントの特徴の一つは、非公開求人が多いことです。
非公開求人とは、一般的には公開されていない求人情報のことで、転職エージェントが企業側から直接情報を得ているものです。
マイナビエージェントでは、求人票には掲載されていない求人情報を多数抱えているため、他の転職エージェントや求人サイトでは見つけることができない求人情報を収集することができます。

IT業界の求人が特に多い

マイナビエージェントの特徴の一つとして、IT業界の求人が特に多いという点が挙げられます。
マイナビエージェントでは、IT・Webエンジニアに特化したサービスを提供しているため、IT業界の求人が豊富に揃っています。
そのため、IT業界に転職を考えている人にとっては、有力な求人情報を手軽に収集することができる転職エージェントの一つとなっています。

転職サポートについて

次にマイナビエージェントの転職サポートを詳しく見ていきましょう。

基本的な転職エージェントのサポートは完備

多くの転職エージェントは、

  1. 担当コンサルタント
  2. 応募書類の添削
  3. 面接対策
  4. 条件交渉(年収交渉など)

を無料で求職者に提供していますが、マイナビエージェントでもこれらのサービスを無料で提供しています。

各業界に通じた専任アドバイザー

マイナビエージェントのキャリアアドバイザーは業界ごとの専任制です。
各職種の転職事情を熟知しているため、多くの求人情報の中からあなたに最適な求人を提案してくれます。

企業担当アドバイザー

キャリアアドバイザーとは別に企業の人事とやりとりを行う企業担当アドバイザーがいます。
求人票からは分からない職場の雰囲気を教えてくれます。また、給与などの年収交渉も代行して行ってくれます。

マイナビエージェントの良い口コミ

利用者の口コミから分かるマイナビエージェントの実態を見ていきましょう。

求人数が多い!

マイナビエージェントは、幅広い業種の求人や非公開求人が多数あります。
特にIT業界の求人が多いため、IT業界に転職を考えている人にとっては、有力な求人情報を手軽に収集することができる転職エージェントの一つとなっています。

転職初心者や未経験者のフォローもしっかりしている

多くの転職エージェントは、転職に関する知識や情報が豊富な社員が多数在籍しており、転職に不安を抱える人にとっては大きな支えとなっています。
マイナビエージェントでも、キャリアアドバイザーや企業担当アドバイザーによるサポートを受けることができ、転職初心者や未経験者でも安心して転職活動を進めることができます。

アドバイザーが熱心に相談に乗ってくれる

マイナビエージェントのアドバイザーは、転職に関する知識や情報が豊富です。
また、業界ごとに専任アドバイザーが存在するため、各職種の転職事情を熟知しており、多くの求人情報の中からあなたに最適な求人を提案してくれます。
転職に不安を感じている人にとっては、熱心に相談に乗ってくれるアドバイザーがいることが心強いでしょう。

面接対策をしてくれる

マイナビエージェントでは、キャリアアドバイザーによる面接対策を受けることができます。
面接の流れや質問の種類、回答の仕方などを細かく指導してくれるため、面接に自信がない人にとっては大きな支援となるでしょう。
また、模擬面接も行っており、実際の面接と同じような緊張感を味わいながら、自分の課題を把握することができます。

応募書類の添削も丁寧

マイナビエージェントでは、キャリアアドバイザーが応募書類の添削も行ってくれます。
応募書類は転職成功の鍵となるため、添削に時間をかけて丁寧に行うことが求められます。

マイナビエージェントのキャリアアドバイザーは経験豊富なエージェントであり、応募書類の添削にも力を入れています。
また、マイナビエージェントでは添削後の応募書類を確認することができます。応募書類の添削に不安がある人は、マイナビエージェントに相談してみると良いでしょう。

転職活動のノウハウや情報を積極的に発信

マイナビエージェントでは、転職活動に不安を感じる人に向けて、転職活動のノウハウや情報を積極的に発信しています。
特に、転職初心者や未経験者に対するアドバイスや、業界別の転職情報などを提供しており、転職活動に役立つ情報が豊富に揃っています。
また、マイナビエージェントでは、オンラインセミナーやイベントを定期的に開催しており、転職活動に必要なスキルの向上や情報収集にも貢献しています。

中小企業の求人が多い

マイナビエージェントの良い口コミの一つとして、中小企業の求人が多い点が挙げられます。
幅広い業種の求人が揃っている一方で、ハイクラスな求人が少ないというデメリットもあるため、転職希望者が自分に合った転職エージェントを選ぶ際には、自分の希望条件に合ったものを選ぶことが大切です。

マイナビエージェントの悪い口コミ

次にマイナビエージェントの悪い口コミをご紹介します。

求人紹介の連絡が多く、鬱陶しい

マイナビエージェントでは、求人紹介の連絡が多く、鬱陶しいという口コミがあります。
転職エージェントは、求人紹介が主な業務のため、求人情報が入手でき次第、求職者に紹介することが一般的です。そのため、求人紹介の連絡が多いと感じる人もいるかもしれません。
ただし、マイナビエージェントでは、求人紹介の連絡を希望しない場合には、その旨を伝えることができますので、お気軽に相談してみてください。

アドバイザーに急かされる

他の転職エージェント同様、マイナビエージェントでも求人紹介の連絡が多いため、アドバイザーから求人応募の早期決定を促されることがあります。
しかし、転職は自分自身の人生に関わる重要な決断であるため、無理な決断をすることは避けるべきです。
アドバイザーには自分に合った求人を提案してもらい、自分自身で十分に検討してから決断することが大切です。求人紹介の連絡を希望しない場合には、その旨を伝えることができます。

希望条件に合う求人が少ない

マイナビエージェントの悪い口コミとして、希望条件に合う求人が少ないことが挙げられます。特に、ハイクラスな求人が少ないため、年収の高い求人を探している人には不向きかもしれません。
また、他の大手の転職エージェントと比べると求人数が少ないという声もあります。しかし、マイナビエージェントは非公開求人が多いため、他の転職エージェントや求人サイトでは見つけることができないような求人情報を収集することができます。
希望条件に合う求人が少ない場合には、キャリアアドバイザーに相談してみると良いでしょう。

ハイクラス向けの求人が少なめ

前述の通り、マイナビエージェントの悪い口コミとして、ハイクラス向けの求人が少ないことが挙げられます。
年収の高い求人を探している人には不向きかもしれません。
また、他の大手の転職エージェントと比べると求人数が少ないという声もあります。

希望に合う求人が少ないとサポートが手薄になる

希望条件に合う求人が少ない場合、キャリアアドバイザーがサポートしづらくなることがあります。しかし、マイナビエージェントは非公開求人が多いため、他の転職エージェントや求人サイトでは見つけることができないような求人情報を収集することができます。
希望条件に合う求人が少ない場合には、キャリアアドバイザーに相談してみると良いでしょう。

マイナビグループの他の就職サービス

マイナビグループでは、マイナビエージェントの他にも「マイナビ転職」「マイナビ転職エージェントサーチ」「マイナビジョブ20’s」という3つの転職サービスを展開しています。

これらの違いって何なんでしょうか?

マイナビ転職

マイナビ転職」は、マイナビグループが提供する転職サイトです。求人数が多く、様々な業界や職種の求人が掲載されています。
また、転職支援サービスも提供されており、キャリアアップに不可欠な情報を提供してくれるでしょう。
求人情報を検索する際には、自分のスキルや希望条件を入力し、自動的にマッチングする求人情報を表示することができます。
また、求人情報の中には、マイナビ転職限定の非公開求人が多数含まれているため、他の転職サイトでは見つけることができないような求人情報を収集することができます。

マイナビ転職エージェントサーチ

マイナビ転職エージェントサーチ」は、転職エージェントを自分で探せるサイトです。転職エージェントとは、転職者と企業の間に立って交渉を行う会社・人のことです。

マイナビエージェントでは、マイナビ側が担当コンサルタントを決めますが、マイナビ転職エージェントリサーチでは自分でエージェントを探すところに最大の違いがあります。

リモ子
リモ子

転職初心者はマイナビエージェントを利用するのがおすすめです!

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s」は、新卒や第二新卒、若手社員向けの求人情報サイトです。
企業が掲載する求人情報の中から、20代の若手社員を対象にした求人情報をピックアップしています。
また、転職支援サービスも提供されており、求職者のキャリアアップを支援しています。

マイナビエージェントのメリット

マイナビエージェントを利用するメリットには以下のようなものがあります。

  • 初心者でも使いやすい
  • 若手の転職支援に強い
  • 抜群の知名度を誇る
  • 非公開求人が豊富
  • アフターフォローが充実している
  • 全国に拠点がある

初心者でも使いやすい

初心者でも使いやすい点としては、以下のようなことが挙げられます。

  • キャリアアドバイザーや企業担当アドバイザーが親切・丁寧
  • 転職に関する知識や情報が豊富
  • 求人紹介の連絡を希望しない場合には、その旨を伝えることができる

これらのサポートがあるため、初めての転職活動でも安心して利用することができます。

若手の転職支援に強い

マイナビエージェントは若手の転職支援を積極的に行なっています。
20代の人は、マイナビ転職エージェント以外にも、マイナビジョブ20’sなどを利用して効率的に情報収集を行いましょう。

抜群の知名度を誇る

マイナビエージェントは、抜群の知名度を誇ることも特徴の一つです。
マイナビグループは、就職情報サイトの「マイナビ」や、転職情報サイトの「マイナビ転職」などを展開しており、多くの求職者や企業から信頼を得ています
そのため、マイナビエージェントに登録することで、幅広い求人情報にアクセスすることができ、転職活動を有利に進めることができます。

非公開求人が豊富

マイナビエージェントのメリットとして、非公開求人が豊富である点が挙げられます。
マイナビエージェントでは非公開求人の情報収集に力を入れており、他の転職エージェントや求人サイトでは見つけることができないような、魅力的な求人情報を提供しています。

アフターフォローが充実している

マイナビエージェントのアフターフォローは、転職後もサポートを行ってくれる点が特徴です。
転職後に発生する問題や不安に対して、キャリアアドバイザーが対応してくれます。
また、転職後のトラブルや待遇面での課題が発生した場合には、マイナビエージェントが仲介に入って解決することもできます。
転職後の安心感を得ることができるため、アフターフォローが充実している点はメリットとなります。

全国に拠点がある

マイナビエージェントのメリットとして、全国に拠点がある点が挙げられます。全国に11の拠点があり、地方在住の人でも気軽に相談することができます。
また、拠点にはキャリアアドバイザーが常駐しており、直接面談することができます。
これにより、より具体的なアドバイスを受けることができ、転職活動を有利に進めることができます。

マイナビエージェントのデメリット

マイナビエージェントにはどんなデメリットがあるのでしょうか。

ハイクラスな求人が少ない

マイナビエージェントのデメリットとして、ハイクラスな求人が少ないことが挙げられます。
年収の高い求人を探している人には不向きかもしれません。

ターゲットが若手がメイン

マイナビエージェントのターゲット層は若手がメインとされています。
特に、転職初心者や未経験者に対するアドバイスや、業界別の転職情報などを提供しており、転職活動に役立つ情報が豊富に揃っています。
また、若手向けの求人情報も多数掲載されており、若手の転職支援に強い点が挙げられます。よって、40代や50代の求職者にはおすすめできません。

他の大手転職サービスと比べると求人数が少ない

マイナビエージェントのデメリットとして、他の大手転職サービスと比べると求人数が少ないという点が挙げられます。
特に、ハイクラスな求人が少ないため、年収の高い求人を探している人には不向きかもしれません。

強引な担当者がいる

転職エージェントは、求人紹介が主な業務のため、求人情報が入手でき次第、求職者に紹介することが一般的です。
マイナビエージェントに限りませんが、早く採用まで言って欲しいという思いから、強引に話を進める担当者が中にはいます。

質の悪い求人も混ざっている

マイナビエージェントに限りませんが、質の悪い求人が混ざっている可能性がある点が挙げられます。
多くの求人情報を扱っているため、中には詐欺まがいの求人や、募集人数に見合わない仕事内容など、質の悪い求人も混ざっている可能性があります。
求人情報を見る際には、掲載されている企業名や、求人内容に注意を払い、自分に合った求人を選択するようにしましょう。

希望とは異なる求人紹介を受けることも

マイナビエージェントを利用する際には、希望と異なる求人紹介を受けることがある点にも注意が必要です。
転職エージェントは、求人情報を提供することが主な業務であるため、求人紹介の連絡が多く、中には自分に合わない求人を勧められることもあります。
希望条件に合わない求人が紹介された場合には、遠慮なくアドバイザーに伝えることが大切です。

マイナビエージェントを利用すべき人

マイナビージェントを利用すべき人の特徴をご紹介します。

転職未経験の人

マイナビエージェントでは、転職未経験の人でも安心して転職活動を行えるようサポートを行なっています。
初めての転職をする人向けに、転職に関する基礎的な知識がわかりやすく解説されているので、転職が初めてという人に向いています。

20〜30代の若手

マイナビエージェントは若手の転職支援に強く、20〜30代の転職希望者にお勧めです。
特に、転職初心者や未経験者に対するアドバイスや、業界別の転職情報などを提供しており、転職活動に役立つ情報が豊富に揃っています。
また、若手向けの求人情報も多数掲載されているのも、おすすめできるポイントです。

IT業界に転職を考えている人

マイナビエージェントはIT業界に転職を考えている人にお勧めです。
IT業界は常に求人がある分野ですが、その中でも待遇の良い求人を探すことは簡単ではありません。
しかし、マイナビエージェントは非公開求人が多いため、他の転職エージェントや求人サイトでは見つけることができないような求人情報を収集することができる可能性が高くなります。

利用の流れ

では、利用の流れを確認しましょう!

マイナビエージェントに登録

早速マイナビエージェントに登録してみましょう。

キャリアアドバイザーと面談

面談は対面・WEBどちらも行なっています。自分のスケジュールに合わせて選びましょう!

ここでは経歴のヒアリングと希望条件のヒアリングを行います。
また、転職自体に迷いがある場合でも、キャリアアドバイザーがしっかりとアドバイスを行います。

求人紹介

面談で転職目的や希望条件が明確になったら、マイナビエージェントから条件にあった求人が紹介されます。
マイナビエージェントは非公開求人を豊富に保有しているため、普通の転職サイトでは出会えなかった求人にも応募できるかもしれません。

また、求人票では知り得なかった会社の社風や業界の事情、書類選考や面接選考通過の難易度についても、詳細な情報をキャリアアドバイザーが教えてくれます。

応募書類の添削

マイナビエージェントでは、応募書類の添削を行なってくれます。
また、この際求職者の長所をまとめた「推薦状」をキャリアアドバイザーが書きます。

模擬面接

面接の苦手な人でも安心して面接を受けられるよう、「模擬面接」を行います。
また、本番の面接後も、面接であなたが評価された点を応募企業に確認し、フィードバックを行なってくれます。

リモ子
リモ子

もし落ちてしまっても、改善すべきことが明確になるので一歩前進できますね。

詳しい流れは公式HPへ!

マイナビエージェントでは利用の流れを漫画で詳しく紹介しています。気になる人は以下のHPから見てみましょう。

連絡が来ない場合の対処法

マイナビエージェントに登録したのに連絡が来ない!

そんな場合にすべき対処法をご紹介しましょう。

登録段階の場合

担当者が登録内容を確認し、その後次のステップの案内がきます。
通常5営業日以内には連絡が来るはずですが、一週間が過ぎても連絡が来ない場合は何らかの理由によって登録が完了できていない場合があります。「お問い合わせ」フォームまで連絡しましょう。

登録情報の不備

登録されたメールアドレスが間違っているなど、不備がある場合が考えられます。
この場合も「お問い合わせ」フォームまで連絡しましょう。

迷惑メールに振り分けられている

「ご登録完了メール」のアドレスとは異なるメールアドレスから連絡がきます。
件名「マイナビエージェント」で検索をして確認してみましょう。

面談後に連絡が来ない場合

面談後に連絡が来ない場合もあります。この場合は以下の3点が原因として考えられます。

現時点で紹介できる求人がない

スキルや経歴次第では、現時点で紹介できる求人がなく、求人紹介へ進めない場合があります。

気長に待つのも良いですが、自分で資格試験の勉強や今の仕事でのスキルアップに勤しむなど、できることを探して積極的に行動するのが良いでしょう

担当者が忙しい

担当者は普通、複数の求職者を掛け持ちで担当しています。
よって、時期によっては他の求職者の対応で忙しく、連絡が遅れることがあります。

優先度が低いと判断されている

優先度が低いと判断され、連絡が来ない場合も考えられます。

しかし、マイナビエージェントにおいて、優先度が低いと判断される基準は明確には公表されていません。

【FAQ】マイナビエージェントのよくある質問

ここではマイナビエージェントのよくある質問に答えます!

サポートを断られることってあるの?

希望条件や経歴・スキルによっては求人紹介を受けられない場合があります。

例えば、正社員経験のない人は求人紹介を受けられる可能性が極めて低くなります。
これは、マイナビエージェントで扱っている求人のほとんどが「正社員としてのキャリアを有する方」を対象としているからです。

アルバイトや派遣経験しかない方や正社員としての就業経験が長らくない人は、フリーターの支援に強い転職エージェントを利用することをおすすめします。

専用のアプリはあるの?

マイナビエージェントには専用アプリがあります。アプリを使って効率よく転職活動を行いましょう!

  1. 職種・勤務地・年収など豊富な検索条件でぴったりの求人を探せる!
  2. エージェントサービスに登録して業界専任のアドバイザーのサポートを受けられる
  3. 転職に役立つコンテンツが満載!

費用は全くかからないって本当?

マイナビエージェントをはじめとするほとんどの転職エージェントがサービスの全てを無料で提供しています。
転職エージェントは企業からの手数料で収入を得ているため、求職者からはお金を取らないのです。

リモ子
リモ子

こんなに手厚いサポートを全て無料で受けられるなんて…!

ロカ夫
ロカ夫

転職エージェントが求職者から手数料をもらうのは違法だからね。
詳しくはこちらで解説しているよ。

キャリアアドバイザーとの面談は対面のみ?

Business woman standing outdoors on fine day

マイナビエージェントでは、面談は対面とWEBどちらも行っています
ご自身のスケジュールに合わせて選んでください。

非公開求人って何?

非公開求人とは、企業が一般に募集をかけていない求人のことです。
マイナビエージェントは、非公開求人が多数掲載されているため、他の転職エージェントや求人サイトでは見つけることができないような求人情報を収集することができます。

女性向けの求人もある?

マイナビエージェントには女性向けの求人もあります。女性が転職活動を行う上で、希望する条件や働き方に合わせた求人を提供することが大切だと考えているため、女性向けの求人にも力を入れています。

例えば、育児休暇や時短勤務など、女性が安心して働ける環境を整えている企業の求人情報も多数掲載しています。

ITエンジニアにもおすすめできる

マイナビエージェントはITエンジニア向けの求人も多数掲載されています。ITエンジニアは、市場で最も需要が高く、給与水準も高い分野の一つです。

マイナビエージェントでは、ITエンジニアの方向けに、最新の求人情報や転職支援情報を提供しています。
非公開求人も多数掲載されており、他の求人サイトでは見つからないような優良求人に出会える可能性があります。

求人紹介を受けたら必ず応募しないとだめ?

求人紹介を受けた場合でも、必ずしも応募する必要はありません。
もし希望する条件に合わない場合や、他に良い選択肢がある場合は、断ることができます。

退会方法は?

退会方法は以下の手順に従って行うことができます。

  1. マイナビエージェントにログインする。
  2. 「マイページ」の「設定」をクリックする。
  3. 「退会手続き」をクリックする。
  4. 退会の理由を選択し、退会手続きを完了する。

退会手続きが完了すると、マイナビエージェントのサービスは利用できなくなります。
また、登録情報は削除されますので、再度利用する場合は再度登録する必要があります。

面談場所はどこ?全国の拠点についても知りたい

マイナビエージェントの面談場所は、全国に複数あります。面談場所は以下のリンクから確認できます。

また、面談場所以外にも、オンライン面談も可能です。ご自身のスケジュールに合わせて、面談方法を選んでください。

土日にも対応してくれる?

マイナビエージェントは土日にも対応しています。平日は仕事で忙しいという方も、土日に面談をすることで転職活動を進めることができます。
また、土日に求人紹介を受けたり、応募書類の添削を依頼したりすることもできます。

スカウトサービスはある?

マイナビエージェントにはスカウトサービスがあります。スカウトサービスを利用することで、自分に合った求人情報が手軽に届くようになります。
自分自身で求人情報を探す手間を省けるため、転職活動を効率的に進めることができます。
ただし、スカウトサービスを利用する場合は、自分の転職希望条件をしっかりと設定することが大切です。

地方転職は転職エージェントの併用が重要!

地方転職には欠かせない存在である転職エージェントについて、ここでは徹底解説していきます。

転職エージェントには大きく分けて「総合型転職エージェント」と「特化型転職エージェント」の2種類があります。

これらを併用して転職活動を行うことが地方転職にはとても重要になってきます。

総合型転職エージェント

総合型転職エージェントとは、多くの企業と提携しており、職種を問わず求人情報を幅広く抱えている転職エージェントのことを指します。

地方での転職を成功させるためには、地元の求人情報を把握し、自分に合った転職先を見つけることが大切ですが、地方に特化した転職エージェントだけでは情報収集が難しい場合があります。
そこで、総合型転職エージェントを利用することで、幅広い求人情報を手に入れることができます。

特化型転職エージェント

特化型転職エージェントとは、職種地域など何らかの特徴特化した求人情報を幅広く抱えている転職エージェントのことを指します。

地方における求人情報を豊富に把握しているため、地方での転職を考える際には、特化型転職エージェントを利用することがおすすめです。
特化型転職エージェントは、その分野における理解が深く、スムーズな転職活動ができる可能性があります。

転職サイトと転職エージェントって何が違うの?

転職サイトと転職エージェントの違いは、求人情報の収集方法にあります。

転職サイトは、求人情報を自分自身で検索して探すことができるサイトです。自分自身で求人情報を収集し、自分で応募する必要があります。

一方、転職エージェントは、求人情報をエージェントが収集してくれます。自分の希望条件に合った求人情報を提供してくれるため、転職サイトよりも自分に合った求人情報を収集することができます。

転職エージェントは、面接のアドバイスや求人情報の紹介など、転職に関するサポートをしてくれる場合があります。
一方、転職サイトは、求人情報の提供に特化しているため、転職に関するサポートは受けられません。

どちらが自分に合った方法かは、自分の転職の目的や希望条件によって異なります。
転職の目的や希望条件をしっかりと把握し、自分に合った方法を選びましょう。

最短で採用される転職エージェントの効率的な活用法

ここでは、転職エージェントを効率的に利用し、最短で企業に採用されるためのPointをご紹介します!
転職エージェントは地方での転職活動において強い味方です。積極的に活用していきましょう。

Point1スカウト型を利用するときは2週間に1度くらいは連絡を入れる

スカウト型の求人サイトを利用する場合、「スカウトが来たらすぐに返信する」というのが一般的ですが、実際にはすぐに返信できないことがあるかもしれません。
その場合でも、2週間に1度くらいはサイトにログインして、スカウトメールが来ていないかチェックしましょう。

スカウト型の求人サイトを利用する場合は、自分自身の都合に合わせて設定を調整することが重要です。

Point2最短勤務可能日を明確にする

求人サイトで求人を探す際、最短で勤務可能な日を明確にしておくことが重要です。
多くの求人には勤務開始日が指定されているため、自分のスケジュールと照らし合わせて、最短で勤務可能な日を明確にしておくと、求人に応募しやすくなります。
また、求人情報を収集する際に、勤務開始日を確認することで、自分に合った求人を絞り込むことができます。

Point3担当コンサルタントは信頼できる人に頼む

転職エージェントを利用する際には、担当コンサルタントがつきます。
担当コンサルタントは、求人情報の提供や転職活動のアドバイス、条件交渉などを行ってくれるため、仕事探しをスムーズに進めることができます。

しかし、担当コンサルタントによって持っている情報や価値観が異なるため、信頼できる人を選ぶことが大切です。
担当コンサルタントとの相性や、コミュニケーション能力、求人サイトの利用経験などを考慮して、信頼できる人を選びましょう。

信頼できるコンサルタントを選ぶことで、求人情報の提供やアドバイスが適切かつスムーズに行われるため、仕事探しを成功に導くことができます。

Point4経歴やスキルをごまかさない

当たり前のようですが、自分の経歴やスキルを正確に伝えることが重要です。
求人情報を見て、自分に合った仕事を見つけるためには、正確な情報が必要です。自分の経歴やスキルを誇張したり、誤魔化したりすることは、自分自身の信頼性を損なったり、転職サイトやエージェントの運営会社の顔に泥を塗ることにもなりかねません。

自分の情報は正直に伝え、信頼関係を築くことで、転職成功につながります。

Point5推薦文は必ずチェックする

転職エージェントを利用して応募する場合、推薦文を書く欄があります。
通常、推薦文は担当コンサルタントが書くものですが、応募者の人物像やスキルをアピールするために重要な役割を果たします。
しかし、推薦者が書いた内容が自分の情報を正しく伝えるものでなかったり、誤解を招いたりすることもあります。

そのため、推薦文がある場合は必ず自分でチェックしておきましょう。担当コンサルタントには、自分のアピールポイントや応募先に対する意気込みを伝えるように依頼しましょう。
また、推薦文を書く上でのポイントや、担当コンサルタントに注意してもらいたい点などを伝えることも有効です。

自分自身が納得できる転職を行うためにも、自分でチェックすることが大切です。

Point6複数の転職サービスを利用している人は応募の重複が起こらないように注意

複数の求人サービスを利用していると、同じ求人に複数回応募してしまう可能性があります。このような場合、企業側から「重複応募」として見られることがあり、印象が悪くなる可能性があります。
応募する際には、同じ求人に応募していないか、あるいは既に応募した求人に再度応募しないように注意しましょう。

Point7紹介された会社は口コミサイトで実態を調査しておく

転職エージェントから紹介された企業は、実際に働いてみるとイメージと違うことがあるかもしれません。
そこで、紹介された企業の実態を調べるために、口コミサイトを利用することがおすすめです。

口コミサイトでは、実際にその企業で働いた人の意見や評価を見ることができます。
そのため、紹介された企業の情報だけではわからない、実際の職場の雰囲気や待遇、仕事内容などを知ることができます。

口コミサイトでの評価は、人によって異なることもありますが、複数の口コミを見ることで、紹介された企業の実態を知り、働いた後のギャップを小さくすることができます

Point8転職エージェントを利用する場合の注意点

転職エージェントを利用する場合は、以下の注意点について把握しておくことが重要です。

  • できるだけ複数のエージェントに登録して比較する
  • 転職エージェントに依存しすぎない

まとめ

  • マイナビエージェントは豊富なサポートを全て無料で受けられる!
  • 20代30代の若手向けの求人をたくさん保有しており、転職初心者にも手厚いサポートをしてくれるため、転職初心者の若手には特に特におすすめの転職エージェントである。
  • 大手の総合型転職エージェントの中では求人数は少なめだが、非公開求人の多数保有しているため、他では手に入らない求人と出会える可能性がある。
この記事を書いた人
riri

関西在住の女子大生。
都会育ちですが、地方の穏やかな雰囲気が好きでよく旅行に行きます!

ririをフォローする
ririをフォローする
ロカリモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました